秋田市のお墓・墓地の一覧情報
13 件中 1~13件表示
- 1
- 1
秋田市の霊園事情
日本海に面し、南北に広い秋田県の県庁所在地が秋田市です。東側を出羽山地が通り、西側は日本海を眺望できる自然豊かな秋田市には、2019年8月現在で約31万人が暮らしています。 秋田市の気候は夏場は日照時間が長く、冬場は東北地方でも豪雪地域として知られる秋田県の中では、積雪量があまり多くないという特徴があります。 県の魅力度ランキングでは24位と平均的な秋田県ではありますが、秋田市には夏の風物詩として有名な「竿燈まつり」があり、130万人もの来場者が訪れます。竿燈で美しく彩られた夏の夜に魅了されてみるのも良いかもしれません。また、活気あふれる夜の街で秋田市の魅力を味わってみるのはどうでしょう。秋田市では比内地鶏や北限の秋田フグなど山と海、両方の幸を楽しむことができます。 そんな、日本海の魅力が詰まった街である秋田市のお墓を探すヒントをみていきましょう。 秋田市でお墓を建てる相場はどのくらいになるのでしょう。全国的な一般墓の中央値などと比較しながら詳しくみていきましょう。 一般墓を購入する場合、秋田市のある秋田県の相場は約15万円です。全国の一般墓の中央値は約40万円が相場ですので、秋田県の方が安い相場だといえます。また、お墓を建てるための土地代の相場も約15万円となっており、全国における土地代の中央値が約34万円なので、こちらも秋田県の相場の方が安くなっています。お墓代と土地代を合計しても、秋田県では30万円ほどで一般的なお墓を建てることが可能であるといえるでしょう。決して安くはないお墓を買うときに費用的な負担を抑えられるのは大きなメリットかもしれません。 では、東北地方の他県と比べてみましょう。青森県はお墓代と土地代を合せて約36万円です。山形県は約60万円、岩手県は約56万円、宮城県は約80万円、福島県は約35万円となっています。他県と比べてみても、秋田市は費用的にお墓を建てやすいエリアであるといえるでしょう。 ここでは、秋田市の死者数と墓地数についてみていきましょう。 まずは秋田市の人口統計から死亡者数をみてみます。秋田市の年間死亡者数は2010年は3,213人、2015年は3,522人、2017には3,737人と、年々確実に増えていることが分かります。近いうちに4,000人を超えるかもしれません。全国的に高齢社会となっているため、秋田市も高齢化は避けられないでしょう。そのため、これからも年間死亡者数は増加の一途をたどると予測されます。 次に、秋田市の墓地数はどうでしょうか。秋田市内にある墓地数は、2000年時点では651ヵ所でしたが、2005年には1,000ヵ所を超えて1,068ヵ所まで増えました。しかし、2010年になると1,048ヵ所と20ヵ所減少し、以降は2005年の数字を超えることはなく、緩やかに増減しています。秋田市の年間死亡者数の増加に対して、急激な増加がみられないというのが現状です。 公営墓地が秋田市には4ヵ所あり、区画整備などがたびたびされています。今のところ墓地の区画数が埋まっているような状況にはないようです。また、今後も区画整備の予定があるようなので、今はまだお墓がまったく足りないという状態ではないようです。しかし、先ほど触れたとおり、年々秋田市の死亡者数は増えています。これから足りなくなるという可能性もあるので、早いうちからお墓の準備をしておいても損はないかもしれません。 この項目では、秋田市の霊園についてみていきましょう。 秋田市の地図をみると、山際から市街地にかけて霊園が点在していることが分かります。霊園までの交通手段として、車の場合には「国道7号線」や「国道13号線」といった国道を使うと便利かもしれません。駐車場がまったくない霊園というのはあまりなく、自家用車でお墓参りをされる方が多いです。自家用車がなく鉄道を使う場合には「JR奥羽本線」を利用することができます。 秋田市には、北部墓地、南西墓地、河辺墓地、平和公園と4つの市営墓地があります。どの墓地も十分な墓域面積を持ち、区画も多いのが特徴です。また、丘陵地や林の中に建てられていることもあって、緑がとても豊かです。 一方で、市街地の一角に広がる霊園というのもあります。八橋霊園などは閑静な住宅街にあり、主要駅からのアクセスの良さや、一年を通してお参りに通いやすいといった利点があります。市営墓地は立地の関係から自家用車でのアクセスが良好で、駐車場も広く確保されています。しかし、市街地にある霊園だと、自家用車のない方でも鉄道を利用することでお墓参りに気兼ねなく向かうことができます。 お盆やゴールデンウイークなどの長期休暇で帰省し、お墓参りする人もいるかもしれません。秋田市内にはお墓参りの道中でお土産を買える場所がいくつかあります。市の北側では「道の駅あきた港」がよいでしょう。また、「セリオンタワー」という建物があり、展望台から秋田市と海が一望できます。南側では「秋田まるごと市場」がおすすめです。秋田県の名物が集まっていて、相手を問わず素敵なお土産に出会えることでしょう。 葬儀や通夜などに関して地域で受け継がれている独特な風習はたくさんあります。ここでは、秋田市の風習を紹介します。 秋田市だけでなく、北東北の地域では「前火葬」が一般的です。冬が厳しい地方では、訃報を受けて故人のもとに向かおうとしても、通夜までに間に合わない可能性があります。その場合、遺体の状態などを考え、火葬を前もって執り行う形になったのではないかと考えられます。 他にも、焼香の際に焼香盆に小銭を数十円程度供えたり、市の南側の地区では町内会といった近隣組織によって葬儀全般が取り仕切られるなどの風習があります。秋田市でのお墓探しのヒント
価格を抑えたお墓を建てやすい!?
死者数は増加していても墓地数はあまり…
秋田市のお墓は市街地から山沿いにかけて点在している。けれどアクセスは良好
秋田市に残る葬儀の風習
秋田市で上手なお墓探しを
秋田県秋田市には「秋田市営 平和公園」など、13件の霊園が登録されています。 一般的な霊園が最も多いお墓のタイプとなっています。秋田市で後悔しないお墓を探しをするポイントは、 霊園の写真や資料請求だけで判断することはせず、直接霊園に見学に行き、 霊園内の雰囲気を感じていただくことをオススメします。秋田市でお墓を選ぶ際に気を付けたい点として、 ご自身やご家族が眠ることに加え、身近な人が長くお墓参りに来ていただける霊園になることを考慮して選ぶことです。 人気霊園と言っても評価基準は人それぞれ。ご希望のプランや区画立地によってもイメージはだいぶ変わってきます。 ですので、現地見学を行って、供養イメージまでしっかり確認しましょう。 秋田市(秋田県)の霊園を口コミで探したい場合は、姉妹サイトのいいお墓をご覧ください。
秋田市で墓じまい・墓の改葬を相談されたい場合の届け出先
秋田市役所
〒010-8560 秋田市山王1-1-1
TEL:018-863-2222
秋田市役所の総合受付に、お墓の改葬・墓じまいについてご相談がある旨をお伝えください。受け入れ証明書・埋葬証明書・改葬許可申請書の行政手続き、お墓のお引越し/お墓の整理の準備と進みます。※2021年5月現在の情報
秋田市の斎場・葬儀場をご案内
姉妹サイト「斎場.com」では、秋田市で葬儀・家族葬ができる斎場・葬儀場をご紹介。口コミや葬儀費用などで比較できるほか、お近くの地域でご予算にあった斎場・葬儀場をご案内します。
⇒【秋田市】斎場・葬儀場一覧を見る
秋田市の霊園・墓地に関するよくある質問
秋田市でおすすめのお墓はどこですか?
秋田の霊園.comでは、秋田市営 平和公園、圓通寺、秋田市営 南西墓地、楢山霊園(玄妙寺)がよく選ばれています。
当ページ「秋田市の霊園一覧」では、秋田市周辺の霊園・墓地を13件掲載していますので、ご自身の希望に合うお墓を探してみてください。
サイト利用の注意事項
※担当者が現地に常時待機しているわけではございません。
【霊園に直接行かれたい場合】は「お客様センター(0120-930-562)」まであらかじめご連絡ください。
※資料請求・見学予約・ご相談はすべて「無料」です。
本サイト下部に掲載されている利用規約及びプライバシーポリシーにご同意いただいたうえで、お申込みください。
※一度の資料請求が15件を超える場合は、絞り込みさせていただくことがございます。
※ご希望の霊園・墓地所在地が、お住まいより遠方にある場合には、確認のご連絡をさせていただくことがございます。
※資料は霊園または提携石材店よりお届けいたします。複数の霊園・墓地にて資料請求された場合、数社からご連絡がいくことがございます。
※運営主体・寺院の事情等により、インターネット上に掲載できない霊園・墓地もございます。
掲載されている霊園・墓地以外の情報をお知りになりたい方は、インターネット相談・問い合わせ またはお電話にてお問い合わせください。
※このサイトでは、各霊園・提携石材店から申告された情報を元に各種掲載を行っております。
十分に確認を行った上で掲載しておりますが、情報の正確性その他の掲載内容を弊社が保証するものではありません。
例えば、空き区画の状況は日々変動があり得るほか、価格改訂等により掲載情報が現状とは異なっている場合もございます。
資料請求等にあたりましては、当該霊園・提携石材店が独自にサイトを有する場合にはそのサイトをご確認いただいたり、またこのサイトの利用規約をご確認の上でのご利用をよろしくお願いいたします。
※弊社では、各霊園・提携石材店ページで掲載している内容やその現状、各霊園・提携石材店が独自に行っているキャンペーン等についてお答えしかねる場合がございます。予めご了承ください。
※掲載されている情報に関して、事実と異なる情報、誤解を招く表記などお気づきの点がございましたら、霊園墓地のサイト掲載情報までご連絡願います。